見分け方
※修理や部品交換、破損欠損の可能性もあるので、一応の目安としてください。
任天堂
ファミリーコンピュータ | ||
---|---|---|
各種表示の有無、カセット端子、型番、形状で確認してください。 ※修理や部品交換、破損欠損の可能性もあるので、一応の目安としてください。 |
||
初期 | 中期 | 後期 |
・FFマークなし![]() ・注意シールなし ![]() ・シールドなし ![]() ・ツルツル ![]() ・四角ボタン ![]() |
・FFマークなし![]() ・注意シールあり ![]() ・シールドなし(V字) ![]() ・ザラザラ ![]() ・丸ボタン ![]() |
・FFマークあり![]() ・注意シールあり ![]() ・シールドあり ![]() ・ザラザラ ![]() ・丸ボタン ![]() |
ケーブルがグレーの最初期版もあるようです。 |
ディスクシステム | |
---|---|
正面記載情報、形状で確認してください。 | |
初期 | 後期 |
・正面記載なし![]() ・ツルツル ![]() ・ツルツル ![]() | ・正面記載あり![]() ・ザラザラ ![]() ・ザラザラ ![]() |
ゲームボーイ |
---|
スーパーファミコン |
---|
サテラビュー |
---|
バーチャルボーイ |
---|
NINTENDO64 |
---|
ゲームボーイカラー |
---|
64DD |
---|
ゲームボーイアドバンス |
---|
ゲームキューブ | |
---|---|
型番、背面端子、蓋裏側で確認してください。 | |
DOL-001 | DOL-101 |
・型番が001![]() ・デジタル出力端子あり ![]() ・プレート着脱可 ![]() |
・型番が101![]() ・デジタル出力端子なし ![]() ・プレート着脱不可 ![]() |
ニンテンドーDS |
---|
Wii |
---|
WiiU |
---|
NECホームエレクトロニクス
PCエンジン |
---|
CDロムロム |
---|
PC-FX |
---|
セガ
セガ・マークⅢ |
---|
メガドライブ |
---|
ゲームギア |
---|
メガCD |
---|
セガサターン | ||
---|---|---|
型番と色で確認してください。 | ||
HST-3200 | HST-3210 | HST-3220 |
・型番が3200 ・グレー ![]() |
・型番が3210 ・グレー ![]() |
・型番が3220 ・クリーム ![]() |
ドリームキャスト | |||
---|---|---|---|
底面のバーコード下部の製造番号で確認します。左から3番目の数字が製造年の下一桁に該当します。 | |||
1998年製 | 1999年製 | 2000年製 | 2001年製 |
・型番の左から3桁目が8![]() |
・型番の左から3桁目が9![]() |
SNK
ネオジオ |
---|
ネオジオCD |
---|
ネオジオポケット |
---|
ネオジオポケットカラー |
---|
バンダイ
プレイディア |
---|
ピピンアットマーク |
---|
ワンダースワン |
---|
ワンダースワンカラー |
---|
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プレイステーション |
---|
プレイステーション2 |
---|
プレイステーションポータブル |
---|
プレイステーション3 |
---|
マイクロソフト
Xbox |
---|
Xbox360 | |||
---|---|---|---|
製造年、電流、電源端子で確認してください。 | |||
前期X | 前期Z | 中期F | 後期J |
16.5A | 16.5A | 14.2A | 12.1A |
その他
3DO |
---|
最近のコメント