パナソニック 3DO REAL FZ-10 分解 組立
1,192 Views
必須工具:プラスドライバーNo.0、1

底面にメイン基板を入れます。

左側プラスねじ2か所で固定します。

電源基板を入れます。

電源基板とメイン基板を接続します。

電源基板に側部から電源スイッチとメガネ電源の接続部を取り付けます。

メイン基板右側にシールドを被せプラスねじ5か所で固定します。

右下にねじ2か所。

右上にねじ3か所です。

ピックアップレンズ部を接続します。

取り付けにくいので浮かせながら作業します。
断線しないように注意してください。

ピックアップレンズの上からシールドを取り付けます。
ピンはかなり折れやすいので取り外す際は要注意。
見事に2本とも折れたのでテープで止めました。

シールド同士がテープで止めてあったので、マスキングテープで代用。

LED反射部を取り付けます。

電源基板に透明のプラパーツを被せます。

上面を被せます。
今回は蓋が取れなかったので取り外してません。

底面からプラスねじ7か所で固定します。

元通りに組上がりました。
最後に動作確認して完了です。お疲れ様でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません