バンダイ インテレビジョン 分解 組立
540 Views
必須工具:プラスドライバーNo.1
メイン基板はシールドがはんだ付けされ閉じられています。
今回は故障ではないので開けていません。

コントローラを組み立てます。
コントローラ底面部に端子付きのケーブルを取り付けます。

フレキシブル基板とボタン部を組み合わせます。
フレキシブル基板は中、右、左と合わせ、半透明のシートとボタン部を乗せ、5枚合わせにします。
方向キーの位置の基板の間に白いシートを挟みます。

5枚合わせたものを底面に入れ、横のボタンを入れ、抑えます。
方向キーに位置にバネを置き、丸いキーを入れます。

上面と合わせて、プラスネジ4か所で固定します。

コントローラが組みあがりました。もう片方も同じように組み立てます。

本体底面、電源コードを通します。
メイン基板を入れ、コントローラを差し込みます。
電源基板は、メイン基板に折り重ねるように避けています。

妙な色の紙のシートを電源ケーブルの上、電源基板の下に当たる位置に入れます。

電源基板を入れ、大きいプラスネジ2か所で固定します。

トランスを取り付け、プラスネジ2か所で固定します。
反対側のコントローラのコネクタも接続します。

電源スイッチを取り付けます。
コントローラのケーブルは下を通します。

プラパーツで、メイン基板を抑え、プラスネジ6か所で固定します。
プラパーツの切り欠きにコントローラのケーブルを嵌めます。

反対側も同様に。

コントローラは上面の間を通し合わせます。
底面からプラスネジ6か所で固定します。

コントローラを定位置に納めます。
元通りに組上がりました。
最後に動作確認して完了です。お疲れ様でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません