スーパーファミコン カートリッジ 電池交換
4,239 Views
交換部品:CR2032(端子付き)
必須工具:はんだごて、ピンセット、特殊ねじドライバーDTC-20
便利道具:発光ダイオード
バッテリーバックアップのスーパーファミコンのソフトが電池切れのため
セーブできなくなっていたので、電池を交換しました。
一応は、電池残量をチェックしておくといいでしょう。
電池残量のチェックはこちら

いま付いている電池を左上の黄色い淵の電池に交換します。

はんだを溶かして電池を取り外します。
電池自体をピンセットで引っ張りながらはんだを溶かせば簡単に取れます。
はんだ吸いとり線は、特に使用しなくても大丈夫です。

新しい電池を差し込んだら、足を外側にやや曲げておくと抜けにくくなります。

電池は極力熱さないように素早く行いましょう。
液漏れや破裂の可能性があります。
直接電池を熱さないように気を付けましょう。
そういった意味でも端子付きが便利ですね。
元通りに組上げ、セーブできるかどうか動作確認して完了です。お疲れ様でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません