レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

ドリームキャスト 1998年製 電池交換

3,632 Views

交換部品:CR2025(CR2032)
必須工具:はんだごて、ピンセット
便利道具:発光ダイオード、はんだ吸い取り機


ドリームキャストの時計バックアップ用電池が切れていたため交換します。
ほっておいてもゲームは出来ますが、起動のたびに時計設定をするのが面倒ですので。
ただ交換しても、次も同じ作業が待っているので、電池ボックスに交換しました。



次からは半田ごてを用意しなくても電池交換出来ます。
今回交換した本体は1998年製です。見分け方はこちら

時計の設定が保存されていないのであれば、ほぼ電池切れですが、
他の要因も考えられます。
一応は、電池残量をチェックしておくといいでしょう。
電池残量のチェックはこちら



電池は、コントローラコネクタ部の基板に搭載されています。
プラスねじを4つ外し、手前のコネクタ部のプラパーツを手前に引き出すようにすれば取れます。
フラットケーブルとファンのケーブルを抜くのを忘れずに。
98年製は電源基板と被ってないので取り外しやすいです。



同じ端子付きの電池を購入してもいいのですが、
今回は上に置いてある、電池ホルダーに交換します。



交換用のホルダーをはんだで固定して、本体に取り付けます。
フラットケーブルとファンのケーブルを差し込むのを忘れずに。
電池は最後に入れました。
元通りに組上げ、動作確認して完了です。お疲れ様でした。