NINTENDO64 記録方式
4,052 Views
| SRAM(CR2032)、バッテリーバックアップ |
|---|
|
| 左上におなじみのCR2032が配置されています。 | EEPROM、メモリーバックアップ |
![]() ![]()
|
|
左下に配置されている、小さいチップ「BK16D 9851」がセーブチップです。 「BU9850」の場合もあるようです。 |
FLASH、メモリーバックアップ |
|
| 非搭載、外部バックアップ |
![]()
|
| この場合で、セーブが必要になるカセットは、別途コントロールパックが必要になります。 | SRAM(CR2032)、バッテリーバックアップ(コントロールパック) |
|
| ちなみにコントロールパックはバッテリーバックアップです。 |









ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません