SEGA メガドライブ VA2 分解 組立
5,780 Views
必須工具:プラスドライバーNo.0

カートリッジ挿入口の蓋にバネを取り付けます。

大きな黒いパーツに蓋を取り付けます。

電源スイッチから伸びるカートリッジの誤脱防止パーツを取り付けます。
プラスねじ1か所でプラのワッシャーを通して固定します。
カートリッジ挿入口もプラスねじ3か所で固定します。

リセットボタンを取り付け、各スイッチの位置はすべてOFFの位置にしておきます。

底面にヒートシンクを取り付けた基板を乗せます。
コントローラのコネクタ部を起点にすると入りやすいです。
外部ネジ止め用の金属パーツも忘れずに入れておきましょう。
ネジ止めは数か所ありますが、基板にそれ以上の穴が開いているので
組み立てる際に紛らわしいです。
まずステレオ出力ピンの下にプラスねじ1か所。

コントローラーコネクタの両脇にプラスねじ2か所。

外部拡張コネクタのすぐ脇の角にプラスねじ1か所。
外部ネジ止め用金属のすぐ近くにもプラスねじ1か所。
カートリッジの挿入部の両脇に長めのプラスねじ2か所。

ヒートシンクに長めのプラスねじ2か所。
電源コネクタの真横にプラスねじ1か所。
底面と基板を固定するネジは全部で10か所あります。

通電確認用のLEDはVA2基板ですと、半田付けするタイプで面倒です。

底面からプラスねじ6か所で固定します。
外部拡張の蓋を忘れずに。

元通りに組上がりました。
最後に動作確認して完了です。お疲れ様でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません