レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

SONY プレイステーションポータブル PSP-2000 分解 組立

6,222 Views

必須工具:トルクスドライバーT2、プラスドライバーNo.0、精密ピンセット
便利工具:マイナスドライバー



UMDユニットの金属ガイドを取り付けます。
ガイドの両サイドにある四角いゴム(2mm辺程度)も外れているようなら止めておきます。



ピックアップレンズユニットにリングゴムを取り付け、

定位置に収めます。
この時、裏側に、フラットケーブル2本がきちんと出ているか確認します。



頭の平たいプラスねじで4か所固定します。



UMDの蓋を入れます。
ガイドを起こし、両側の穴に入れ、スライドさせて入れます。



UMDの留め具を入れます。
トーションバネを通し、白いパーツで抜けないように固定します。



音声、映像出力基板を入れ、プラスねじで固定します。



アナログスティックを入れ、プラスねじで固定します。
伝導ラバーを忘れずに。



メイン基板の下にシールドを入れます。



メイン基板を入れ、UMDから伸びているフラットケーブルを上に出します。
メイン基板と音声、映像出力基板が繋がるので、きちんと押し込みます。



フラットケーブル2か所を差し込みます。
それぞれツメを起こしたり、引いたりして入れます。
無理矢理入れたり抜いたりすると断線の恐れがあります。



wifiモジュールを入れます。
電池ボックスに貼り付けるように入れます。
画像は、型番が書いてあったシールを剥がした状態です。



電源基板、右側のボタン用フラット基板、電源ソケットを入れます。
電源ソケットはプラスねじで固定します。
裏から伸びているwifiモジュールを含め、それぞれ接続します。



電源スイッチは基板のスイッチの突起に合わせて入れます。



左側メモリースティックのソケット蓋を取り付けます。



裏返して配置します。
蓋は引き出したまま入れます。



メイン基板の上にシールドを置きます。
かっちり固定出来る場所がないので、シールドの足が基板の金属部に接地するように置き、
テープで固定します。



右側に戻って、スピーカーを入れます。
Rボタン付近もフラット基板を貼り付け、ボタンを配置し、白いパーツとプラスねじで固定します。



スピーカーの周りにラバーパッドを入れます。



左側Lボタン付近も同じように仕上げます。



上部に、細長い金属ガイドを入れます。



HOMEボタン基板のフラットケーブルを先に差し込みます。



次に液晶のフラットケーブルを差し込みます。



液晶をはめ込んだら、HOMEボタンを上から被せるように入れます。
パチンとツメがハマります。



表面に、各種ボタンを配置し、ラバーパッドも入れます。
液晶側に平らな面が来るようにボタンを入れます。



表裏をはめ込んだら、電池ボックス内、プラスねじ2か所で固定します。



反対側もプラスねじ2か所で固定します。



底面にプラスねじが1か所。



上面にトルクスねじが2か所あります。



元通りに組上がりました。
最後に動作確認して完了です。お疲れ様でした。